【マップ付】仁川空港第2ターミナルの食事はどこがオススメ?お土産に最適”OLIVE YOUNG” ”CU”の場所も紹介!

この記事はこんな方にオススメ

・仁川空港第2ターミナルで、出国審査前や搭乗日以外に食事ができるかを知りたい。
・仁川空港周辺のホテルに滞在していて、食事できる場所を探している。
・仁川空港第2ターミナルのフードコート、カフェ、ショップについて知りたい。
・仁川空港第2ターミナルの”OLIVE YOUNG”の場所を知りたい。

※作成中の記事ですが、役立つ情報も掲載できていると思いますのでアップしていきます!

目次

仁川空港第2ターミナルの食事はどこがオススメ?お土産に最適”OLIVE YOUNG” ”CU”の場所も紹介!

こんにちは、Kumazonです!

「仁川国際空港の第2ターミナルで、出国審査前にご飯って食べられるの?」
「仁川空港近辺のホテルに泊まってるんだけど、リーズナブルに食事するにはどこ行けば良い?」
「第2ターミナルに”OLIVE YOUNG”があるって聞いたんだけど、どこ?」
初めて韓国旅行に行く方、空港周辺で滞在の方、帰国直前のお土産を求めてる方なら気になるポイントですよね。

仁川空港第2ターミナルは出国審査前でも食事が可能です。
第1ターミナルと同様、フードコートやカフェ、軽食チェーンなどがあり、出発前にしっかりご飯を食べたい方、近隣ホテルから色々な食事を探しに、など様々な目的で利用できます!

B1Fでは、フードコート”OLIVE YOUNG”コンビニ”CU”などが揃っており、食事やお土産探しにこちらに立ち寄るのがオススメです!

今回は実際に利用したフードコートを中心に、仁川国際空港第2ターミナル出国前の食事スポットを紹介していきます。マップと現地写真も載せておきますので、是非ご参考にしてください!

全体概要、主要階マップ

仁川空港第2ターミナルでは、店舗位置などを示す、紙媒体のマップが入手できませんでしたので、ポイントを絞って紹介させていただきます。まずは全体観から。

5F展望台カフェ、展示物
4F飲食店フードコート、飲食店・店舗少なめ
3F出立ロビー空港入り口、クリスピークリームドーナツ、Gong chaタクシー/車で空港に来た方はこの階から入場
・クリスピークリームドーナツ、Gong cha
1F到着ロビー観光案内、カフェ・入国者向けで食事店舗少なめ
B1F飲食店フードコート、バーガーキング、スタバ
OLIVE YOUNG、コンビニCU、パン屋
電車で来た方はこの階から入場
食事(フードコート、ハンバーガー、パン)
お土産(OLIVE YOUNG、コンビニCU)

という感じです。
全体的な構成は第1ターミナルと似ているのですが、飲食店街は、4Fより地下1階の方が充実しているようです!
飲食店やお土産などを求めている方は、B1Fに向かいましょう!

ちなみに第2ターミナルは、大韓航空、ジンエアー、デルタ航空、チャイナエアライン、エアプサンなどの航空会社で使用するようです。(ANA、JAL、アシアナなどは第1ターミナル)

3F(出国ロビー)

車(バス、タクシー)などで空港に来た方は、こちらのフロアから入場することになります。
出国ロビー(チェックインカウンター)の階となっており、クリスピークリームドーナツ、Gong cha、ANGELINUS(パンやサンドイッチ)などのカフェがあり、出国審査前に利用できます

マップの赤〇のように、チェックインカウンターの手前側(ロータリー側)にカフェが並んでいる感じでした。

カフェの写真です。ANGELINUSは商品棚の様子も貼っておきます!

B1F(フードコート、OLIVE YOUNG、CUなど)

電車で空港に来た方はこちらのエリアから空港に入っていくことになります。
中央付近に、フードコート、バーガーキング、スターバックスコーヒー、パン屋などが密集しており、こちらのフロアに来れば食事に困ることはないでしょう!
OLIVE YOUNG、コンビニCUがあり、お土産を探せるのもありがたいです!

全体マップと、詳細マップ(位置間違ってたらごめんなさい…w)です!

各店舗の様子です。1枚目の写真がフードコート、4枚目はパン屋さんです。

お土産探しに、OLIVE YOUNGやコンビニのCUも役立ちます!
CUには袋麺がメチャクチャたくさん売っていました!おそらくお土産として大人気なんでしょうw

フードコート詳細

メニュー


実際に食べた料理

まとめ

いかがでしたか?

韓国、仁川空港第2ターミナルの食事・お土産事情は知っていただけたでしょうか?
・入国審査前でも食事ができる
・B1Fにフードコート、スタバ、OLIVE YOUNGなどが集中
仁川空港第2ターミナルでの過ごし方を考えている方、是非参考にしてください!

近隣リゾートホテルの記事などたくさんあげていますので、こちらも是非ご覧ください!

こんにちは、Kumazonです!

Kumazon Blog トップページへ
2児の子育て中リーマンの情報発信ブログ

当サイトではWordPressテーマ「SWELL」を使用しています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

こんにちは!kumazonと言います。
30代のサラリーマンであり、2児の父親です。

まだまだ子育て継続中の身ではありますが、
少しでも育児に奮闘している方々の手助けになればと思い、
「育児情報」「役に立ったアイテム」などをシェアしていきます!

ブログに慣れてきたら「趣味」「旅行」などについても記事にしていきたいと思っています。

コメント

コメントする

目次