【子連れ旅行にオススメ】Innovatorのスーツケースはフロントオープン&ブレーキ付きで超便利!(購入レビュー)

この記事はこんな方にオススメ

・子連れ旅行におすすめのスーツケースを探している
・フロントオープンができるスーツケースを探している
・”innovator”のスーツケースの購入を迷っている。
・”innovator”のスーツケースのレビューを探している。

紹介するアイテムはコチラ!⇒楽天商品べージを見る


目次

子連れ旅行の強い味方!Innovatorのスーツケースはフロントオープン&ブレーキ付きで超便利!

こんにちは、旅行好き2児の親ブロガー Kumazonです!
この度、家族旅行用の大きいサイズのスーツケースを買い替えしました!

子連れ旅行にスーツケース選びは超重要なんです!
-大きな荷物を運びながらの移動中、子育てグッズがサッと取り出せない/見つからない…
-子供を見ながら、電車でぐらぐらと安定しないスーツケース、ベビーカーを掴んでなければいけない… 
こんな不便を感じている方は多いかと思います。

今回購入した”Innovator(イノベーター)”のスーツケースが、悩みをまとめて解決してくれるはず!
待望のフロントオープン&キャスターブレーキ機能付きとなっています!

小さな子どもを連れての旅行で大活躍間違いなし!
購入してみてわかった内部の作りなど、徹底紹介していきます!

Innovator スーツケースってどんなブランド?

スウェーデン発のブランド「Innovator(イノベーター)」は、北欧らしいシンプル&スタイリッシュなデザインが魅力。
機能性も抜群で、近年は子連れ・ファミリー層の旅行者からの人気も急上昇中です!

購入したスーツケース

Innovatorのスーツケースにもいろいろ種類がありますが、
今回、私が購入したのは、
【サイズ】Lサイズ/92ℓ/74.5㎝
【カラー】NEPTUNE BLUE(ネプチューンブルー)_鏡面

となっています!
※Lサイズ/92ℓは3つモデルがあるので注意してください。

<引用元:楽天商品ページ

Innovatorスーツケースのおすすめポイント

フロントオープンで移動中もサッと荷物が取り出せる

フロントポケット付きのスーツケースは、子連れ旅行で大活躍してくれます。
空港や新幹線の中で「おむつ取りたい」「おやつ出して!」「タオルどこ!?」という時に、いちいちスーツケースを全開にせずに、前面ポケットだけで完結するので本当にオススメなんです!

おやつ、タオル、エプロン、子どもの絵本など、サッと取り出したいものを入れておきましょう!

ブレーキ機能付きキャスターで安全性◎

小さい子どもがいると、スーツケースが勝手に転がっていく…あれ地味に怖いですよね。
子供も見なければいけない。ベビーカーも、他のスーツケースも掴まなければいけない。困りますよね…

今回購入したInnovatorのスーツケースでは側面のスイッチで、ワンタッチでロックできるブレーキ機能がついているのが超ありがたいです!
しゃがんでキャスターまで手を伸ばさなくても、立ったままでも楽にロックできるので、子供を抱っこしてる時、混んでる電車内などでも安心!

北欧デザインがおしゃれ!多彩なカラーバリエーションで写真映えも◎

マットな質感と、クロスのロゴ(デンマークの国旗の形だと思います)が印象的な北欧デザイン。
鏡面仕様のカラーも加わって、なんと21種類(※)ものバリエーション
シンプルだけど目を引くので、旅行先での写真にも映えるのが嬉しいポイント。子どもと一緒に写ってもごちゃごちゃしません。
※)楽天の”Multiverse”という店舗(リンク)での数となっています。販売サイトによって異なり、”NEPTUNE BLUE(ネプチューンブルー)_鏡面”を扱っていないサイトもありました。

機能・内装紹介

便利な4層構造

販売サイトでは3層構造と書かれていますが、実質”4層構造”になっています。
「図解」のイメージ図を参照ください。(図①)
①トップオープンポケット
②フロントポケット
③ミドルスペース
④メインスペース

の4層構造となっています。
普通のスーツケースの開け方でひらくと、③と④が荷物スペースとなります。(図②)
トップオープンポケットを開き、ファスナーを開けると、フロントポケットを使用できます。さらにファスナーを開くと、ミドルスペースまでアクセスすることができます。(図③)

<図①>図解
<図②>通常の開き方
<図③>トップオープンポケットからミドルスペースまでのアクセス

全てのポケット/スペースがファスナーで区分けされているので、荷崩れをすることがなく、安定感があります!

注意事項(内装デザインの変更)

新モデルと旧モデルがあり、選択はできないようです。(店舗によるかもしれません)
私が購入した”NEPTUNE BLUE(ネプチューンブルー)_鏡面”は新モデルだったようです。

新モデルでは、
・蓋側の内装(ミドルスペース)が、2部屋から1部屋になっている
・フロントポケットの深さが下部まで拡大されている
・フロントポケット側からメインルームへのアクセスが可能

とのことです。
詳しく説明を見たい方は、楽天の”Multiverse”という店舗(リンク)を参照ください。

その他の機能

ボトムのハンドルで、積み込みしやすい!(車への積み込みなど、抱え上げなければいけないタイミングってありますよね…)
静音キャスター!(ブレーキ機能だけでなく、静音性、走行性も良いとのこと)
上部の取っ手は3段階調節で、体格に合わせて使える!
TSAナンバーロック(フロント、メインの2方向からロックできます)
といった、細かい便利機能が備わっています

まとめ

いかがでしたか?

”Innovator(イノベーター)”のスーツケースの魅力は伝わったでしょうか?
フロントオープン取り出しラクラク
側面のワンタッチブレーキ付き安全・安心
豊富なカラーバリエーションで、お気に入りのものが見つかる!

子連れ旅行って、ちょっとした手間が積もるとすごく疲れますよね…
でもInnovatorのスーツケースなら、そのストレスをかなり減らしてくれます。旅行をもっと快適にしたいパパ・ママには、ぜひ一度試してほしいおすすめのアイテムです!

関連商品として、以前紹介した子乗せキャリーケースの紹介記事をのせておきます!
こちらのキャリーとの二刀流で旅行のストレスが激減すること間違いなし⁉

Kumazon Blog トップページへ
2児の子育て中リーマンの情報発信ブログ

当サイトではWordPressテーマ「SWELL」を使用しています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

こんにちは!kumazonと言います。
30代のサラリーマンであり、2児の父親です。

まだまだ子育て継続中の身ではありますが、
少しでも育児に奮闘している方々の手助けになればと思い、
「育児情報」「役に立ったアイテム」などをシェアしていきます!

ブログに慣れてきたら「趣味」「旅行」などについても記事にしていきたいと思っています。

コメント

コメントする

目次