・京都のトロッコ列車(嵯峨野観光鉄道トロッコ列車)に興味がある。
・どのように旅行日程に組み込めば良いのか知りたい。
・トロッコ列車の乗車レビューを見たい。
・トロッコ列車のおすすめルート、座席、予約について知りたい。
・トロッコ列車の駅(トロッコ亀岡)のアクセス方法を知りたい。
嵯峨野観光鉄道”トロッコ列車”に乗ってみた!
こんにちは、Kumazonです!
鉄道好きの子供を連れて訪れた京都旅行にて、嵐山の”嵯峨野トロッコ列車”に乗ってきました!
とても素晴らしい景色、楽しい時間を過ごせましたので、紹介させていただきます!
みなさん、京都のトロッコ列車はご存じですか?
聞いたことはあるけど、どこからどこまで走ってるかとか、
詳しいことはわからないわ…
という方、多いのではないでしょうか?
私自身も、予約をとるにあたり、
京都のどのあたりにあるの?どこから乗れば良いの?どこで降りるの?所要時間は?おすすめ座席はあるの?などなど…
たくさんの疑問が生じましたので、それも含めて紹介していきたいと思います!
トロッコ列車のルート、座席、予約について
トロッコ列車の”ルート”について
こちらの京都市街地マップをご覧ください。
渡月橋で有名な観光地である「嵯峨・嵐山」から山の反対側の「亀岡」を繋ぐのが、トロッコ列車のルートです。
「トロッコ嵯峨駅」の最寄りであるJR嵯峨嵐山駅までは、京都駅からJR嵯峨野線でおよそ16分、
「トロッコ亀岡駅」の最寄りであるJR馬堀駅までは、京都駅からJR嵯峨野線でおよそ24分となっています。
トロッコ列車での「トロッコ嵯峨駅」から「トロッコ亀岡駅」の所要時間は約30分です。
観光ルートとしては、以下のようなパターンが考えられます。
①嵐山観光をしてからトロッコ列車で「トロッコ嵯峨」→「トロッコ亀岡」へ。JR馬堀駅から嵯峨野線で京都方面に戻る。
②JR馬堀駅からトロッコ列車で「トロッコ亀岡」→「トロッコ嵯峨」へ(※)。嵐山観光をして、京都方面に戻る。
(※竹林の小径に簡単にアクセスしたい場合は「トロッコ嵐山」で下車がおすすめ。)
③トロッコ列車で往復「トロッコ嵯峨」→「トロッコ亀岡」→「トロッコ嵐山」へ。嵐山観光をして、京都方面に戻る。
私は今回、②のルートでトロッコ列車を楽しんだので、こちらのルートを中心に紹介していきます。
なお、「トロッコ嵐山」~「トロッコ嵯峨」間は住宅街となっています。
竹林の小径にアクセスしたい場合は「トロッコ嵐山」で下車。
「トロッコ嵯峨」駅のジオラマを見たかったり、JRに乗り換えたい場合は「トロッコ嵯峨」で下車。
トロッコ列車の”座席”について
トロッコ列車の座席は全席指定となっています。
各車両、1番~16番のボックス席(A/B/C/D)になっています。(3号車/5号車の16番の位置は、車椅子用の予約席です)
事前予約を取る際に、どの席を予約すれば良いか迷ってしまいますよね。
「トロッコ亀岡」→「トロッコ嵯峨」方面に向かう場合、
「トロッコ亀岡」~「トロッコ保津峡」までは、進行方向左手(偶数番の席)に川や、「トロッコ保津峡駅」が見えます。
「トロッコ保津峡」~「トロッコ嵐山」までは、進行方向右手(奇数番の席)に川や橋、星野リゾートが見えます。
どちらも景色は楽しめます。
集中力を保つのが苦手なお子様をお連れの場合は、奇数番の席の方がいいかも?という感じですかね。
どのような景色かもっと知りたい方は、是非このまま「トロッコ列車の乗車レビュー」まで読み進めてください!
トロッコ列車の”予約”について
ここまで読んでくれた方は、
・どこからどこまで乗車するのか
・どの時間帯に予約をするのか
・どちら側の席に座りたいか
のイメージが湧いたことでしょう。
こちらの嵯峨野トロッコ列車のホームページで予約しましょう。
(google/Facebook/メールアドレス等での会員登録が必要になります)
以下の手順で予約を進めます。(クレジットカード情報の入力などは省略してます)
”トロッコ亀岡駅”のアクセス方法(写真付き)
当日の動きです。(②JR馬堀駅からトロッコ列車で「トロッコ亀岡」→「トロッコ嵯峨」のルート)
JR嵯峨野線に乗り、「馬堀駅」で降車します。
ここから「トロッコ亀岡駅」までは徒歩10分。
「馬堀駅」の構内に、黄色い枠の案内の看板があるので、確認しましょう。
②線路沿いに坂道を下り、突き当りを左へ。
③線路の下をくぐり、右へ。
④道なりに進みます。1本道です。
⑤見えてきた建物が「トロッコ亀岡」駅です。
⑥入口に看板があります。スロープを通り過ぎて奥に進むとエレベーターがあります。
⑦切符売り場/ホームは”2F”です。
トロッコ列車の乗車レビュー
「トロッコ亀岡」駅
「トロッコ亀岡」に到着したら、2Fに向かいましょう。
とても込み合っており、ベビーカー等があるとなかなか前に進みにくいですが、頑張って進みましょう。
お土産屋さんもありますが、人が多い&トロッコの時間に合わせて来ていると思うので、ゆっくり見る時間はありません。
「トロッコ嵯峨」にもお土産屋さんがありますので、そちらでゆっくり見るのがオススメです。
一番奥に切符売り場がありますが、事前にネット予約をしている方は行く必要はありません。
(当日券の売り場ということになりますが、席の空きはあまり無いと思うので、事前予約をオススメします!)
予約したトロッコの時間が近づいたら、ホームに出ましょう。
木製の駅の看板がとても可愛らしいです。(人が多くなってからの写真撮影は危険で迷惑なので、撮りたい方は早めにホームに向かいましょう)
トロッコがゆっくりと到着してきます!赤と黄色の車体が、大自然に映えます!
この日は天気も良くて最高でした!
「トロッコ亀岡」~「トロッコ保津峡」
最初に、今回私たちが乗車した席は、「3号車-13番」進行方向に向かって右側の席です。
写真は、この席から見た景色だと思ってみて下さい。
「トロッコ保津峡」までは、進行方向左手に保津川が見えます。
最初に景色が良く見えるのは、左側の席ということになります。
大人は立てば十分景色を楽しめますので、たまに子供を抱っこして景色を見せてあげるのも良いかもです。
「トロッコ保津峡」駅のホームも進行方向左手になります。
「トロッコ保津峡」~「トロッコ嵐山」
「トロッコ保津峡」駅を出発すると、今度は進行方向右手側に保津川が現れます!
後半は、右側の席の方が景色が良く見えるかたちになります。
こちら側には、大きな橋や、「星のや京都」など、見どころがたくさんあります。
「トロッコ嵐山」~「トロッコ嵯峨」
終点の「トロッコ嵯峨」駅まで乗りました。
「トロッコ嵐山」~「トロッコ嵯峨」の間は、住宅街となっています。
(このまま「竹林の小径」や「天龍寺」などにアクセスしたい方は、「トロッコ嵐山」で下車しましょう。)
「トロッコ嵯峨」駅には、「ジオラマ館」「お土産屋」「ラーメン屋」があります。
また、JR嵯峨嵐山駅もすぐ隣となっているので、京都駅方面に戻る方はこちらで乗り換えると良いです。
まとめ
いかがでしたか?
京都・嵐山の”嵯峨野トロッコ列車”の見どころや、予約方法を知っていただけたでしょうか?
・”嵯峨野トロッコ列車”には京都駅から30分程度で行ける。
・所要時間は片道30分。
・事前にインターネット予約する。
・「JR馬堀」から「トロッコ亀岡」までは徒歩10分。「トロッコ亀岡」駅も混雑するので、時間に余裕をもって。
・前半と後半で景色が見える方向が変わる。
みなさんも是非、”嵯峨野トロッコ列車”を旅程に取り入れてみてください!
季節によっても景色が変わって何度でも楽しめると思いますよ!
この「トロッコ列車」を含んだ、鉄道を楽しむ旅行をまとめた記事も是非見てみてください↓
2児の子育て中リーマンの情報発信ブログ
コメント